対象床材
- 
           無垢 ウレタン/UV
 挽板/突板
- 
           無垢 オイル
- 
           シート シート貼り
ご使用のフロアの種類は?
          フロアは、その分類や表面仕上げの種類によってお手入れ方法が異なります。
          ご使用のフロアがどのようなものかをよく把握しておくことが重要です。
        
フロアの分類には、このようなものがあります
 
              
                無垢フロア
              
              
                1種類の木材(無垢材)から削り出し、表面仕上げされたものです。
              
             
              
                突板フロア
              
              
                薄くスライスされた板(突板)を合板などの基材の上に貼り合わせ、表面仕上げされたものです。
              
             
              
                挽板フロア
              
              
                木材をノコギリなどで挽いて切った厚み2~3mmの板(挽板)を合板などの基材の上に貼り、表面仕上げされたものです。
              
             
              
                シート貼りフロア
              
              
                ①合板にハードベース(MDF)を貼り合わせた基材です。
②木材の小片を接着剤で固めたパーティクルボード基材などの上に、化粧シートを貼ったものです。
            ②木材の小片を接着剤で固めたパーティクルボード基材などの上に、化粧シートを貼ったものです。
フロアの表面仕上げには、このようなものがあります
 
              
                ウレタン塗装
              
              
                表面にポリウレタン樹脂を塗り、塗膜を形成する塗装です。
              
             
              
                UV塗装
              
              
                紫外線を照射して塗料を硬化させ、塗膜を形成させる塗装です。
              
             
              
                オイル塗装
              
              
                床材の表面に亜麻仁油(あまにゆ)や荏胡麻油(えごまゆ)などの天然植物オイルを染みこませたものです。ウレタン塗装やUV塗装と異なり、木材の表面に樹脂の塗膜は作りません。
              
             
              
                シート貼り
              
              
                樹脂フィルムに木目柄を印刷し、その上に強化コーティング層を形成した化粧シートを、基材の上に貼ったものです。
              
             
          
              ご使用のフロアの種類が分からないときは、
当社もしくは購入されたハウスメーカー・工務店などにご確認ください。
            
表面仕上げの特徴
 
        比べてください
 
         
      